Q01:10進数で回文|プログラマ脳を鍛える数学パズル
Kindleのセールでプログラマ脳を鍛える数学パズル シンプルで高速なコードが書けるようになる70問を買ったから、ぼちぼちやってく。Q01:10進数で回文。
Q: 10進数、2進数、8進数のいずれで表現しても回文数となる数のうち、10進数の10以上で最小の値を求める。
def nextNum(n:Int):Stream[Int] = n #:: nextNum(n+2)
nextNum(11).find{ decimal =>
decimal.toString == decimal.toString.reverse &&
decimal.toBinaryString == decimal.toBinaryString.reverse &&
decimal.toOctalString == decimal.toOctalString.reverse
}.foreach(println)
Link
Latest post:
- OpenWhiskのScala sbtプロジェクトのgiter8テンプレートを作った
- OpenWhisk+Scalaで作るServerless Architectureとっかかり
- BluemixにPlayframeworkアプリケーションをデプロイする
- sbt、Giter8を統合するってよ
- Scala 2.12.0でSAM型